利用方法
「岩手県文化・スポーツ施設予約システム」により、予約受付ができます。
事前に利用者登録(ID取得)をお願いします。
※予約画面、予約受付メールに「施設利用料」が表示されますが、照明や付属施設・設備などを利用する場合は別途使用料がかかります。詳細は、料金表でご確認いただくか、県営武道館までお問い合わせください。
利用登録(ID取得)
事前に、予約システムトップ画面から「利用登録」をお願いします。
| 1 | 予約システムのサイトから「利用登録」 ネット環境が無い方は窓口で紙面による利用登録も可能です。 |
| 2 | 主に使用される施設での「本人確認」 運転免許証・健康保険証・学生証等を施設窓口でご提示ください。 |
| 3 | 登録完了 登録したメールアドレスに利用者IDと仮パスワードが送付されます。 |
| 4 | 仮パスワードの変更 メールで指定されたURL(仮パスワード変更画面)にアアクセスし、利用者IDと仮パスワードでログインして、パスワードを変更してください。 これで、施設予約システムが利用できます。 |
予約について
貸切(全面)・区分(半面)利用
▶予約システム登録者は、3日後から翌月末まで予約可能。 (毎月1日~7日に翌月分の利用についての抽選申込を受付) ▶電話・窓口予約は、利用日の2日前から予約可能。
個人利用
▶事前予約できません。 ▶予約が入っていない時間の当日受付となります。 ※バトミントン2面以上や卓球台3台以上等の利用は、貸切・区分利用になります。 ただし、卓球1台でも貸切・区分利用はできます。
※予約画面、予約受付メールに「施設利用料」が表示されますが、照明や付属施設・設備などを利用する場合は別途使用料がかかります。詳細は、料金表でご確認いただくか、県営武道館までお問い合わせください。
●毎月1日から7日までの間に申し込みのあった予約は抽選対象になります。8日に抽選を行い利用団体等を決定します。(抽選結果は毎月9日8時00分に登録されたメールアドレスに通知されます)
●原則、1団体週3回まで予約可能です。
●会議室は毎月1日から随時予約を受け付けます。抽選は行いません。
予約システムによる施設予約の流れ
| 1 | 抽選受付期間 | 毎月1日から7日まで ※ この期間に申し込みのあった予約は会議室を除き抽選対象となります。 |
| 2 | 抽選日 | 毎月8日(予約確定) ※抽選結果は毎月9日8時00分に登録されたメールアドレスに通知されます。 |
| 3 | 随時予約受付 | 毎月9日 8時00分から利用日の3日前まで ※ 利用日の2日前の予約・キャンセルは電話・窓口のみ |
| ※ | 申込回数 | 週3回まで |
※予約画面、予約受付メールに「施設利用料」が表示されますが、照明や付属施設・設備などを利用する場合は別途使用料がかかります。詳細は、料金表でご確認いただくか、県営武道館までお問い合わせください。
利用料金
※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳又は療育手帳の交付を受けている者が利用する時や、県又は県教委が主催する県規模以上の体育大会などの場合は、減免を受ける事ができます。なお、手帳の提示に替えて、障害者手帳アプリ「ミライロID」もご利用いただけます。
利用種目の一部制限について
武道競技以外のスポーツ競技には一部利用制限があります。
武道競技以外で道場をご予約される際は、事前に武道館までお問合せください。
利用できない種目
・サッカー
・フットサル
・バスケットボール
・軟式野球、硬式野球
利用できる種目のうち貸出し設備
| 種目 | 貸出し設備 | 使用料 | |
| バレーボール | ネット・支柱 | 1式1時間までごとに30円 | ボールの貸出しはありません |
| テニス | ネット・支柱 | 1式1時間までごとに50円 | ラケット・ボールの貸出しはありません |
| ハンドボール | ハンドボールゴール | 1式1時間までごとに50円 | ボールの貸出しはありません |
| バドミントン | ネット・支柱 | 1式1時間までごとに30円 | ラケット・羽の貸出しはありません |
| 卓球 | 卓球台・ネット | 1式1時間までごとに80円 | ラケット・ボールの貸出しはありません |